雑文
5系統に分割運営化していたブログを再度一本化することにしました。 www.kitanoiwashi.com こちらのブログに「読者登録」して頂いていらっしゃる方は、新たな一本化したブログに読者登録していただけると非常に嬉しく思います。なお、こちらからの「読者登…
またつまらなくなった。と、全てのブログに書いておくとか。 でも大丈夫(^^)そのうちまた( ^_^)/~~~
「一問一答」的考察(第十弾) くれい「この『一問一答シリーズ』も、前回『思いつきで始めた』と言っていた割になんと今回は『第十弾』ということで二桁に達しましたね」いわし「そうですね。自分でもこんなに続くなんて予想もしていなかったですよ」 くれ…
昨日のニュース www3.nhk.or.jp で報道された「グリーンカードと同等」と思われる「永住権」が「買える」というのが現実化すると「USA(United State of AMERICA)」は「USE&I(United State of Entrepreneur and Investor)」と「名称変更」したほうがいい…
先日トチ狂って「CANON Satera MF232w」 Canon レーザープリンター A4モノクロ複合機 Satera MF232w(有線/無線LAN・23PPM) テレワーク向け キヤノン Amazon を「格安互換トナー3本セット」と「KOKUYOコピー用紙500枚」をまとめてポチったのですよ。 = = …
復活しました(^^;;
どうして「投資詐欺」とか「ロマンス詐欺」とかに引っかかるのだろう。 どう考えても・・・ それに「偽サイト」なんて「ドメイン」をキチンと確認したらパツイチで見抜けるのにね。 そもそもSNSからLINEに誘われたりしたら「ヤバい」って思わんのだろうか。 …
普段「数の数え方」って何気なく使ってますよね。 1本:いっぽん 2本:にほん 3本:さんぼん 4本:よんほん 5本:ごほん 6本:ろっぽん 7本:ななほん 8本:はっぽん 9本:きゅうほん 10本:じゅっぽん 「法則性」は? 「ほ」が主役? 「っ」の後…
オレってばもしかして、もしかしなくても「七代目立川談志」 ja.wikipedia.org にすっかりかぶれているかも。 誰かがYouTubeに投げていた「2000年2月9日」の「芝浜」なんか(きっちりダウンロードしてローカルに保存してある)は「史上最高の芝浜」だと思…
最近は「意味・意図を曖昧にするため」とか「インテリぶるため」に「カタカナ語」が乱用されていると感じています。 しかしながらオレが敢えて「カタカナ語」を使うときには「一定の原則的法則論」があるのです。 = = = = = オレがブログやSNSにおいて…
正直「使えるiPad」が欲しいのですよ。 手元にあるのは「一応動くがセキュリティー面が危険すぎるiPad2」なのでね(^^;; = = = = = 希望としては FaceID対応 11インチ以上 iPadOS18対応 くらいで欲は言いません。 = = = = = でもねぇ、この「3条件…
自称ミニマリストです。 しかしながら多くの「楽器・機材」に囲まれてもいます。 ミニマリストとは? そう、平たくいえば「必要以外の物を所有しない」のだと思うのです。なので決して「少ない物で生活するのではない」と思うのです。 = = = = = それで…
「一問一答」第七弾 くれい「こんにちは」いわし「はい、こんにちは」 くれい「昨日の『一問一答』 main.kitanoiwashi.com では、かなりヤバい状況に陥っていたようですが、今朝の『カオスな日記』 diary.kitanoiwashi.com からはいきなりの復活を遂げたよう…
「一問一答」第六弾 くれい「こんばんは」いわし「はい、こんばんは」 くれい「今日の話題は何にしますか?」いわし「そんな事はどうでもいいです」 くれい「あれ?どうかしました?大丈夫ですか?」いわし「大丈夫に見えます?」 くれい「いえ、正直言って…
SNSは X Instagram Threads Bluesky(試し中) ブログはここいらの5本っスね。 あ、YouTubeにもチャンネルがほぼ放置で存在(アーカイブ的に利用)してます。 ===== どうもね、完全隠居の身なので時間がうるほどあるためかやりたかった「広く深く」の…
冒頭に記しておきたい根本的な原則として AIを作るプログラマーとしての人間責任 AIに学習(方法・内容)させる人間の責任 AIを活用・利用する人間の責任 という「ほぼ全ては人間の責任」という事を念頭に置いておいて頂きたいです。 それと「ChatGPTの画面…
iPhoneもiMacも両方とも「自動アップデート」を有効にしているのですが、基本的に「機械を信用していない」ので気が向いた時に「OSアップデート」の確認を手動で行っております。 両方チェックしたら前者にはiOS18.3.1後者にはSequoia15.3.1の「マイナー中の…
色々と「AIについての疑問点」があったので、ChatGPTにログインしないで問答を繰り返していたらいきなり落ちたので、ログインして最初から問答をしてみました。 chatgpt.com 「音楽系」の当たり障りがなさそうな話題から「AIと人間のどちらが悪いか」へ進み…
飽きっぽいのではなく試行錯誤記録 Disるつもりはありまへん = = = 去年の春頃ですかね、「glo」の「割引キャンペーン」と「専用スティック(タバコ)」の安さ(ラッキーストライクシリーズが20本入り430円)に釣られてそれまでの「紙巻きタバコ(格安な…
少し自分の中でも試行錯誤しながらの混乱中ではありますが、再びブログを5本に分割運営化(どっかで聞いた表現?)にし直す事に考え直しました。 ブログリストは以下の通りです。 カラムにある「リンク集」もご参考にしていただけると幸いです。 music.kita…
特に理由もなく・・・今日は休載です。 明日は何か記事が書けるといいなぁ。 リッチテキストとして保存してある「記事ネタ」は6〜8件くらいあるので。 ===追記=== ふと思うところがあってChatGPTと少しだけ会話。以下の通りそのままコピペしてみます…
Appleの宣伝ではありません!個人的見解です! 手持ちのデバイスは iMac2019 core i7iPhone13mini64GB(メインスマホ)iPhoneSE32GB(第一世代)iPad2(詳細不明:PDFリーダーとして利用)KindlePaperwhite11th16GB(例外) となっております。 = = = 別…
軸がずれるからです = = = よくわからないですよね。 例えば同じ小説でも1回目に読んだ時と2回目に読んだ時では「おや?」と「気になる部分」が違ったりしますよね。 それは「全体を見ている」からなのです。 = = = 以前の記事(ブログ統合による再…
「ブログ開設」する時には色々と試しました。 アメーバブログ 楽天ブログ NOTE はてなブログ あたりですかね。以下にそれぞれから受けた「個人的印象」を書き連ねてみましょう。 = = = アメーバブログ 確かに有名人が多く使っている「メジャー」なブログ…
今まで「5本」の「ブログ」に「分割運営化」してきましたが、この前の記事で「1本化宣言?」を行い、「ブログ」をこちらに「1本化」しました。 それによりついでに「ブログアドレスの変更(サブドメインなしでアクセス可能)」も行いました。 古い「メイ…
結局「ブログ」は諸々の理由により「1本化」する事に決定?したので、分散時における「過去記事:17本」をこちらのブログに「コピペ再掲載(基本的には修正なし)」しました。 まだそんなに「分散後の記事数」がなかったので、作業時間としては1時間くらい…
「日本以外全部沈没」 そうやって「タイトルだけ」を見ると「小松左京」の「日本沈没」のパロディ?って普通は思いますよね? それが「筒井康隆の意図」なのですよ。 「以下ネタバレがあるので読了者様向け記事」 大陸が全部沈没して日本だけが「陸地」とし…
最近のNHKにおける各番組において「横断的に"大河ドラマ"や"朝ドラ"の"番宣"」が行われていませんか? そして「マイナーなお笑い芸人や"タレント"という曖昧な"ギャラが安い"と思わざるを得ない出演者に"おバカを演じさせる"事」によって「視聴者を馬鹿にし…
今回の「べらぼう」に対しては敢えて江戸弁での「対抗的な反論言葉」を使って「べらぼうめぇ!」と返したいですね。そう「べらんめぇ」にも似た表現です。意味合いとしては「何やってんだテメェ」とか「何言ってんだテメェ」みたいな感じ。 = = = あくま…
昨日ね、ラジオ深夜便の「春風亭昇太のレコード道楽」を聞いていたのですが、どうも個人的には「ステレオタイプだなぁ」という印象が否めなくて、聴き続けれいられなくなりました(^^;; www.nhk.jp まぁ、好みは人それぞれですけどそれを「有名人だから公共の…